日帰り白内障手術について

白内障手術では水晶体の濁りを取り除き、透明の眼内レンズを挿入します。
手術は痛みも感じることなく短時間で終わります。
当院では白内障手術時の傷口を小さくするため折りたたみ式眼内レンズを使用し、手術以降の乱視や感染症を低減したいと考えています。

  • 手術は点眼麻酔で通常10分程度です

麻酔は点眼麻酔です。
手術中は医師と会話もできます。痛みはほとんどありません。
手術後、数分ほど休憩していただいた後、徒歩(人によっては自転車など)ご帰宅いただけます。
入院の必要はない人がほとんどです。

  • 眼内レンズは半永久的に使用できます

手術では、超音波を使って白く濁った水晶体を取り除き、眼内レンズと呼ばれる人工のレンズを挿入します。
眼内レンズは一度挿入すれば、半永久的に使用できます。

  • 高い医療技術と最新の手術設備で安全な手術をおこなっています

白内障手術の安全性は、最新の手術設備などのハード面だけでなく、
医師やスタッフの高い医療技術のソフト面も不可欠です。
当院では両者を日々進化、深化させて手術を行なっています。

手術から術後の流れ

白内障手術に当たっては、患者様のご都合を優先的に考え手術日を決定します。
診察の後以下の流れで手術を決定して行きます。

術前検査

白内障手術についての説明、診察を行います。また一般的な採血検査、全身疾患の問診もし、服薬内容も確認いたします。
説明を詳しく聞きたいご家族の方と一緒にお越しください。来院時、瞳を広げて眼底検査を行いますので、検査後4時間程度はお車の運転はご自分ではできません。

手術当日(手術前)

手術の予定時間の約1時間前に来院いただき、手術の準備を行います。

来院後は血圧測定を行い、全身の状態を確認します。
散瞳薬という瞳を大きく広げる薬を繰り返し準備を進めていきます。

手術当日(手術後)

手術終了後、少し休んでからご帰宅いただけます。
手術眼は眼帯をしたままご帰宅していただきます。
この日は、ご自分でのお車の運転はできません。

手術翌日

診察・検査を行い、今後の生活にについての説明を聞いていただきます。翌日から布の眼帯がなくなり、ゴーグルのような防具をしていただきます 。
自動車の運転は翌日から可能な場合が大多数です。
お風呂などは、1、2日後には通常通り可能な場合がほとんどです。

術後定期検診

術後1週間以内は3、4日診察。
術後1週間後から1ヶ月以内は、週1度程度診察。
術後1ヶ月後から3ヶ月以内は、月1度診察程度が一般的です。
眼の状態が落ち着いてくれば、眼鏡を新しくしていただきます。 (通常、数日から3ヶ月以内)

白内障流れ_6
後発白内障の場合

数ヶ月から数年後に水晶体後嚢が混濁し、後発白内障をおこすこともあり、そういったケースではYAGレーザーにより後発白内障後嚢切開術を行います。 YAGレーザーは外来での点眼麻酔によって約5分で行なうことができます。特に問題なければ、手術後の検診はこれで終了です。年に一回検診を受けてください。

多焦点眼内レンズ

遠距離と近距離でもピントが合うように設計された多焦点眼内レンズを用いた白内障手術も行っています(保険適応外)。
多焦点眼内レンズは片目の白内障手術を行った後、術後の状況から近くや中間距離をもう少し見えるようにしたいなどのご要望もお聞きすることができます。その場合はもう片目には別のタイプの多焦点眼内レンズを挿入します。手術後は車の運転と読書の時にも眼鏡が基本的に不要となります。手術費用についてなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。